運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

これは、六月十一日に発出をした酒類提供禁止に応じない飲食店との取引停止を求める文書、これは事務連絡などですね。これについてお伺いをいたします。  この文書要請に応じて、東京、大阪、愛知、神奈川、福岡など複数の自治体が、支援金申請時の誓約書取引を行わないという申請事項を入れています。  資料二を御覧ください。  これ東京都の誓約書です。

塩村あやか

2021-04-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

その上で、まず西村大臣に聞きますが、先ほどから議論になっていますけれども、この蔓延防止措置で、休業要請に、事実上同じような、お酒の提供禁止とかカラオケの機器停止、これが告示で行われているわけですね。これは、二月一日の内閣委員会、特措法の改正のときに、山尾委員西村大臣に再三確認をして、蔓延防止措置休業要請は法的にできるのかと言って、大臣は二回できないと答えているわけです。  

高井崇志

2021-04-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

飲食店以外への補償も是非お願いするというのは、酒類提供禁止なのに酒屋への補償はなしです。一般のお客さんが買いに来るからいいでしょうというふうに思われているようだけれども、今、スーパーや大型店舗で買う、一般の方は。だから、やはりお店といろいろ取引をしている酒屋さんというのは大変多くあるわけです。その中でも、個人事業主への協力金は法人の半分ですし、お土産屋さんなどもそうです。

早稲田夕季

2020-04-07 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

今、大臣の御答弁では、事業者が責任を問われることになるのではないかということでしたけれども、先般締結された日米デジタル貿易協定、この中にアルゴリズム提供禁止規定が入っております。アルゴリズム、つまり、コンピューターが計算を行うときの計算方法、手順についてですけれども、このデータというのは機密情報であって公開はしないのだということが決まってしまったというふうに私は理解をしています。  

亀井亜紀子

2018-05-11 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

具体的には、正当取得者行為につきましては、一つ目といたしまして、目的外使用禁止条件のもとで取得したデータ図利加害目的、これは不正な利益を得る、又はデータ提供者に損害を与える目的でございますが、そういった図利加害目的を持ち、かつ、データ管理に係る任務に違反する横領や背任に相当するような使用行為、これに加えまして、二つ目といたしまして、第三者提供禁止条件のもとで取得したデータを、先ほど申し述

木村聡

2018-05-11 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

これは図利加害目的の例として示されているものでありますが、あるC社A社から提供を受けたデータについて、第三者提供禁止を認識しながら、当該データに自社のデータを追加して新しいデータベースを作成し販売する行為、これは図利加害目的不正競争行為になるということでありますが、もともと入手したデータに新しいデータを追加して、これは全く新しいデータベースなんですという主張をして、これは成果物だから不正競争行為

浅野哲

2009-04-14 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

これ自体は評価をしたいと思うわけですけれども、米国においては投資家が知り得ない内部情報提供禁止についての例外規定がSECによって保障されている、日本においてはそのような事実はないということを事前の説明で伺いました。しかし、あえて伺います。  仕組み債でなくても、社債の格付においても、例えば格付会社のアナリストが企業にヒアリングをすれば、公開情報以外のものを入手できるんじゃないでしょうか。

近藤洋介

2007-12-18 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

平成十三年九月二十八日、日本時間では二十九日でございますが、正に安保理は、テロ行為のための資金供与等犯罪化テロリスト資産凍結テロリストへの金融資産等提供禁止、テロ資金防止条約等関連条約締結促進などを内容とする安保理決議を、千三百七十三号をコンセンサスで採択しております。  

梅本和義

2004-04-28 第159回国会 衆議院 武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第11号

次ですが、この指定行政機関というものには、当然のことながら、まず自衛隊の方は武器提供禁止というのがあるわけですが、こちらにはない。当然、そんなものを提供する機関ではないから指定行政機関にはそういう規定はないんだということかもしれませんが、指定行政機関武器提供禁止などと書いてありませんので、ひょっとしたら迂回されてやるのではないかなと思うんですが、いかがでしょうか。

大出彰

2003-05-29 第156回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

その上で、今回、もちろん独立性の観点から、監査業務と非監査業務同時提供禁止とか等々の措置が盛り込まれていますので一定の役割は果たすと私は思うんですけれども、このエンロンがあっていろいろお話ありますけれども、もっと日本は、余り対等になっていない関係も含めてもっと心配される部分があると、癒着とかですね、そういう部分でいくと。

大門実紀史

2003-04-22 第156回国会 衆議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第8号

そこで、従来御説明しておりますように、本来、そういうリストが有効に使われていたというか、個人情報取扱事業者の中から第三者提供される場合、こういった場合は、原則目的外提供禁止という条文を設けているところでございまして、その場合は、例えば、原則として、本人の同意がない限りは目的外提供してはならないという義務がかかっております。

藤井昭夫

2002-06-04 第154回国会 参議院 法務委員会 第18号

具体的には、各国に対しまして、テロ資金源対策といたしまして、テロ行為のための資金供与犯罪化、それからテロリスト資産凍結テロリストへの金融資産等提供禁止それから先ほども御指摘ございましたテロ資金供与防止条約等テロ防止関連条約をすべからく締結するように求めていると、こういったことを内容としております。

林景一

2001-12-05 第153回国会 参議院 本会議 第17号

昨年、未成年者喫煙禁止法及び未成年者飲酒禁止法改正により、未成年者に対するたばこ等販売禁止違反に対する両罰規定を設け、さらに、たばこ等販売及び酒類提供禁止違反に対する罰則強化が講じられたところでありますが、依然として、二十歳未満の者に対してたばこ酒類販売している実態がなくならない状況にあります。  

佐藤泰介

2001-12-04 第153回国会 参議院 内閣委員会 第8号

昨年、未成年者喫煙禁止法及び未成年者飲酒禁止法改正により、未成年者に対するたばこ等販売禁止違反に対しても両罰規定を設け、さらに、たばこ等販売及び酒類提供禁止違反に対する罰則を強化する措置が講じられたところであります。  しかしながら、依然として、二十歳未満の者に対して、たばこ酒類販売している実態がなくならない状況にあります。  

大畠章宏

2001-11-29 第153回国会 衆議院 本会議 第20号

昨年、未成年者喫煙禁止法及び未成年者飲酒禁止法改正により、未成年者に対するたばこ等販売禁止違反に対しても両罰規定を設け、さらに、たばこ等販売及び酒類提供禁止違反に対する罰則を強化する措置が講じられたところであります。  しかしながら、依然として、二十歳未満の者に対して、たばこ酒類販売している実態がなくならない状況にあります。  

大畠章宏

  • 1
  • 2